ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月20日

初デイキャンプの反省会w(備忘録&長文です)

こんにちは、しりつぼです。

やっぱり、青空の下で飲むビールは最高です。





すいません、訂正します。ビールじゃ無かったです。青空の下で飲む第三のビールは最高です(泣)




 さて、三連休の中日に初デイキャンプに行ってきました。

 場所は家から近くの「竜王山オートキャンプ場」です。
 ここは、龍の形したでっかい遊具がある子供連れに人気がありそうな公園です。

 早速、現場に到着。 
 受付をサクッと済ませ、入場パス(?)をもらっていざご入場~。

 今まで何回か来たことがあるけど、車で場内に入ったのは初めてです。
 これは、キャンパーの特権なのです。(デイだけどw)

 そして、今回予約した広場サイト「22」へ到着。予約した時は「22番しか空いてません」と言われたけど、両側が撤収するまでずーっと空いていました。ドタキャンしたのかな??

そして、サイトを見た第1印象は・・・

 せっ、狭い( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚ナント!!!

 しかも、ド真ん中にマンホールの蓋あるし( ̄▽ ̄;)

 この前買ったタープ設置できるかドキドキでしたが何とか設営できました。
張り綱の取り回しが結構大変だったけど、これもいい勉強・・・。
 それからは、グリルとかの用意を始めましたが、ここに来て長男(年中さん)が

 「龍で遊びたい~」というので、嫁さん付き添いで遊びに行ってしましました。

 ということで、それからは一人でいそいそと準備をしました。


初デイキャンプの反省会w(備忘録&長文です)
完成♪

 サイト設営も無事に完了し、程よく白くなった炭をグリルに馴らしていると、
遠くのほうから息子が大声で
「お父さーん、お腹がすいたー(」°ロ°)」」と呼ぶ声がします。
それを、微笑んで見守る嫁さん。


そう、これだよ、これ。おいらが求めていたキャンプ像は!!!
と、一人で興奮しているしりつぼさんでした。

だらだらと書いてしましたが、こんな感じで、デイキャンプは進んでいきました。

では、ここからは楽しかった事と反省と今後の備忘録を兼ねて箇条書きで記していきたいと思います。←手抜き

・広場サイトの20番~25番位までは狭い、revoタープだけで精一杯
・約5年前の着火剤は使い物にならないw
・先日買ったチャコスタは使える。うちわ要らず。
・ジャグのスタンドは必要。
・ついでに下に水受けも必要。
・小さい子がいる家庭はお座敷スタイルがいい(^o^)/
・BBQの食材はすべてカット済み。現場で手間いらず。嫁さんグッジョブ(≧∇≦)b
・タンドリーチキン、ウマ―。焼きナス、ウマ―、椎茸のトマト載せ、ウマ―
・食後のスイカもウマ―


そうそう、一番の反省点は・・・

BBQに夢中になりすぎて、写真を1枚も撮ってなかった・・・。orz

お後が宜しいようでwww




同じカテゴリー(キャンプ後日談)の記事画像
初キャンプ無事終了~♪
同じカテゴリー(キャンプ後日談)の記事
 初キャンプ無事終了~♪ (2015-09-22 14:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初デイキャンプの反省会w(備忘録&長文です)
    コメント(0)