2015年10月15日
秋吉台オートキャンプ場で初キャンプ後編
毎度です。しりつぼです。




頭から、ばなな君体操が離れません。
気を許すと仕事中でも「ばななーばなな、ばなな」と流れてきますww
さて、ほったらかしにしていた初キャンプのレポート、今回で最後です。
ちなみに、内容は薄いですwキャンプ画像もそんなにありませんww
翌日~♪
朝は6時くらいに起床しました。
起きたら、下の子が起きてからテントの壁で頭をスリスリしていました(彼のお気に入り)
そして、頭がビショビショに・・・。
テントのなかって結構、結露するんだなと思いながら、頭を拭いてやりました。

頭を拭いて、虫よけで遊ぶ下の子w
朝ご飯はホットサンドを食べました。
お隣のサイトの子供さんと一緒にです。上の子がご招待してきました。
ちなみに、その子のお母さんは恐縮しっぱなしでした・・・。うちの子が
勝手に招待してきたのに・・・。
で、そのお母さん情報によると「秋吉台サファリランドは朝一が空いている」とのことだったので
早速サファリランドへGO!
像に餌やリーの

カンガルーに餌やリーの(食べなかったけど・・・。)

おっきな鳥(名前忘れた)に餌やリーの

と餌をあげまくっていましたw
もちろん車にのって動物も見ましたよ~(画像無し)
楽しいサファリランドも撤収の時間が迫ってきたので、一旦離れ、キャンプ場に戻ってきました。
で、テントを片付けていると、何やら上の子と嫁さんが言い合っていました。
キャンプ場内で前日に捕まえたバッタを逃がしたくないとのこと。
家で飼うことはできないので、嫁さんと二人で説得です。
「バッタさんにもお家があるんだから、連れて行ったらかわいそうだよ」と息子に掛け合いましたが、
上の子はなかなか説得に応じてくれません。
嫁さんの「連れてけないから一緒に記念撮影しよう」の一言で渋々、説得に応じてくれました。
そして、カメラを用意していたら、
号泣・・・(汗)

そのあと、捕まえた場所まで逃がしに行きました。
息子よ立派だったよ。(←親バカ)
で、そんな事件(?)もありましたが、撤収も完了し初キャンプは無事終了しました。
ちなみに、その後またサファリランドへ行きました・・・。

なお、10月の3連休もキャンプに行ってきました。
今、仕事がとても忙しいので、ブログアップはいつの日になることやら・・・。
2015年10月11日
10月11日の記事

二泊三日のキャンプも最後の夜です(>_<)
焚き火にあたってまったり中~
空を見上げれば、星が凄く綺麗です!
Posted by しりつぼ1番 at
22:17
│Comments(0)
2015年10月10日
2015年10月04日
運動会~
毎度です。しりつぼです。
今日、散歩中のおじいさんに車をまじまじと見られました。
どうも、所沢ナンバーが珍しかったみたいです。
今日は長男の運動会でした。
朝から天気も良く。日焼けをしてしまいました。
去年は雨で体育館での開催だったので、いまいち外での雰囲気が判らなかったのですが、朝会場に着くと、ペグを打ち付ける金鎚の音がよく聞こえましたw
まるで、カンタンタープの見本市みたいな感じの会場の中、ぽつんとドラえもん出動…。

運動会は、かけっこは三着で、親子競技はまさかの優勝( ´艸`)
賞品もらいました♪

午後からの父母競技も出ましたが、結果は…。
1日暑かったですが、いい運動になりました。
今日はビールが美味しく飲めそうです!
今日、散歩中のおじいさんに車をまじまじと見られました。
どうも、所沢ナンバーが珍しかったみたいです。
今日は長男の運動会でした。
朝から天気も良く。日焼けをしてしまいました。
去年は雨で体育館での開催だったので、いまいち外での雰囲気が判らなかったのですが、朝会場に着くと、ペグを打ち付ける金鎚の音がよく聞こえましたw
まるで、カンタンタープの見本市みたいな感じの会場の中、ぽつんとドラえもん出動…。

運動会は、かけっこは三着で、親子競技はまさかの優勝( ´艸`)
賞品もらいました♪

午後からの父母競技も出ましたが、結果は…。
1日暑かったですが、いい運動になりました。
今日はビールが美味しく飲めそうです!