ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月03日

10月キャンプに行ってきた②(10/10~12)

毎度です。しりつぼです。

12月ですね~。キャンプに行きたいですが、場所が決まりません・・・。


 もうすぐ行ってから2ヶ月経ちそうなんで、記憶のあるうちに続きを書いてみます(汗)

 
  
 
  前編はこちら


Day2

キャンプ場は朝から雨でした・・・。

 本日は、アクティビティを用意してましたので朝からお出かけです。

小雨降るなか、向かった先は・・・


 

南阿蘇鉄道高森駅♪

今日はトロッコ列車にのってのんびり阿蘇の風景を堪能します


出発前に記念撮影~

そして出発




寒い、寒い!
寒い、寒いよー
しかも、阿蘇の山々は雲がかかって景色悪っ!!( ̄□ ̄;)
中岳の噴煙も見えません・・・。


仕方がないので、
馬を見るww



立野駅の土産物屋でまんじゅうを食べる。
おいしかったですw


午後からは天気も回復しました♪
とりあえずご飯(近くのスーパーで買った弁当)
 


そして、場内のでっかい滑り台で遊びました(画像無し)


夜ご飯は
無印良品で衝動買いしてしまったダッジオーブン
小さめですが使い勝手はとても良いです♪



野菜がちょっと焦げたけど、鶏肉をいれて放置しただけww

これが、何もしていないのに

うまい、うますぎるw(十万石まんじゅうのCMじゃないよ)

子供たちにもとても好評でした。

で、今日も一日よく遊んだので、22時ごろご就寝

ここからは、ちょっと愚痴なんですが・・・。

この日は、結構にぎわってまして、隣ではグルキャンの方々が居たんですわ。
それは、それは大盛り上がりでして、そのグループの子供たちが寝てからも
親御さんたちはお酒も入ってワイワイガヤガヤ・・・。
 
うちのテント越しでもよく会話が聞こえてきました( ̄▽ ̄;)

その中の会話なんですが(聞きたくもないのに聞こえてくるんです!)

グループの一人が名古屋へ出張したらしいのですが、お土産に赤福を
買ってきたみたいです。

まぁ、それは良いんですが・・・。

何回も「名古屋名物赤福」と連呼していました。


これに関しては、しりつぼ聞き捨てなりません!!
一言言わせてもらいます!!

赤福は「伊勢名物です!!」
(当方、三重県出身です)

 それよりも、夜もふけてきたのでもう少しボリュームを下げていただきたかったです。
あと、うちのテントのすぐ横(だと思う)で別のキャンパーさんが夫婦喧嘩をしてました(^^;
 せっかく、キャンプに来てるんだからもうちょっと穏便に・・・。それと旦那さんはお酒の飲みすぎ
には注意しましょう。


ちなみに嫁さん&子供たちはそんな状況下でも爆睡してましたww

またまた長くなったので後編に続きます・・・。


  


Posted by しりつぼ1番 at 08:35Comments(0)服掛松キャンプ場